2019-01-01から1年間の記事一覧

アウトプットすること

〇前書き 今年の8月から何かをアウトプットすることを習慣化しようと大きく2つのことを始めました。とりあえず、目標は年内いっぱいまでとしました。 ①Touchdesignerで毎日1作品をTwitterにup ②はてなブログで毎週1回記事を書く *Touchdesignerとは映像を作…

芸術について

〇前書き 僕は芸術作品を見るのが好きです。美術館に行ったり芸術祭に参加したりしていて、趣味の一つでもあります。好きになったきっかけは、たまたま見ていた小松美羽さんでした。自分の信念のもとに思うがままに絵を描く小松さんの姿に感動し、もっと自由…

飲み と コミュニケーション

〇前書き 今年もあと一か月を切りました。会社に勤めている方もそうでない人も、忘年会に参加することが増えてきたのではないでしょうか? その忘年会に関してニュースになっていたので、そのことについて書こうと思います。 ニュースの内容がこれ↓↓ https:/…

書評① ~NEWTYPE ニュータイプの時代~

〇前書き 久しぶりに本を読み終わったので、初めての書評をしたいと思います。 読んだ本↓↓ 書名:新時代を生き抜く24の思考・行動様式 NEWTYPEの時代 著者名:山口 周(Yamaguchi Shu) 〇作者情報 著者名:山口 周(Yamaguchi Shu) 出身地:東京都生まれ 職業…

厄払いと予防接種

〇前書き インフルエンザの季節がやってきました。予防接種は受けたでしょうか? 私は毎年、インフルエンザの予防接種を受けています。 病気以外に定期的に万人に襲いかかる面倒ごとは、「厄年」ぐらいではないかと考えています。 ではなぜ、「厄年」には厄…

制御社会の先にあるもの

〇前書き 先週、岡山芸術交流2019に行ってきました↓↓ https://www.okayamaartsummit.jp/2019/ 瀬戸内国際芸術祭、六甲ミーツ・アートに続き、今年に入って3つめの芸術祭です。 岡山芸術交流の中で気になる作品があり、そこから思うことを書いていこうと思い…

なぜ日本では我慢が美徳とされているのか?

〇前書き 同年代と「今の日本は生きづらい」と会話することがあります。 なぜ、生きづらいのでしょうか? そして、「今」だけなのでしょうか?昔から生きづらかったのではないでしょか? その原因は、お題に書いた「我慢」という日本独特の美徳にあるのかも…

Perfumeという役割

〇前書き テクノポップユニット Perfumeのファンになって10年が経ちました。 幼い時からアイドル嫌いだった僕は、Perfumeはアイドルぽくてあまり好きではありませんでしたが、別のきっかけで中田ヤスタカの作る曲が好きになり、その流れでPerfumeも聞くよう…

世界は救世主を求めている?

〇前書き ちょうど一年前から考えていたことを言語化しようと思います。 ここ数年でSNS上で見かけることが多い、4コマ漫画的なやつがあると思います。 その中でも設定として気になる作品は以下3点ぐらい。 ・外見は不良だけど中身は優しい ・悪役的な存在が…

筋トレ

今年の2月から筋トレを始めた。それが今でも続き趣味の一つとなっている。産まれて初めてできた他人に堂々と言える趣味である。そもそも、運動が嫌いだったし基本的に肉体的に疲れるのが嫌いだった。協調性が欠けているので、チームプレーが多い球技は得意で…

運命について思うこと

この前、帰省した際に母からこう告げられた 「腎臓に腫瘍がある。腫瘍は良性か悪性かは検査してみないと分からないが、どちらにせよ腫瘍が大きいため摘出する必要がある。1カ月ほどは入院しないといけない。」 意味が分からなかった。 腫瘍があるということ…

故人と会話したいか?

○イタコという存在 今年もKyoto Experiment に参加してきました。(https://kyoto-ex.jp/2019/) 今年で参加は3回目になります。一番最初に「チョイ・カファイ/存在の耐えられない暗黒」を観ました。 暗黒舞踏の生みの親である「土方巽」を再現するという作…

六甲ミーツ・アート 2019

〇前書き 9月末に六甲ミーツ・アートに1人で行ってきました。 六甲ミーツ・アートのURL ↓↓ https://www.rokkosan.com/art2019/ アートは好きなので1人で美術館や舞台を見に行きます。 六甲ミーツ・アートは俗に言うアートフェスと言われるもので、地域を題材…

軽減税率は少子化を加速させるのか?

〇前書き 来月(2019年10月)から消費税が8%から10%に引き合がります。 僕が物心ついた時には所費税は5%でしたので、2倍になったということです。特に社会人になってからは、税金の多さに絶望を感じてますので、「増税」という言葉に良い印象を受けません。 今…

「消費」すること

「消費」について考えることにした理由 先週、和歌山旅行に行きました。その際にアドベンチャーワールドでパンダを見たんですけど、そこにはパンダを必死に撮影する人達がいて、その際に「逆パンダ状態だな」と思いました。パンダを見ているようで、パンダに…

「分かち合う」とは何か?

「人が分かり合うことなんて無理だから、分かち合うことが大切」 これは僕の人生の中で大切にしている指針です。 今回は、「分かち合う」という事に対しての自分の考えを書いていこうと思います。 あまり真剣に考えたことはなかったからこそ、いま言語化して…

自分にできそうなこと

社会人3年目となって・人間として26年目にして考えることがあります。 社会に自分ができることってなんだろう? 社会に少しでも還元できることってなんだろう? 社会から求められていることはなんだろう? 自分が好きなことってなんだろう? 自分が得意なこ…

本を読むこと

僕には「本を読む」というブームが人生で3回あったと思う。 今ちょうど3回目のブームに入っていて、今までの中で一番長いので、今までの経緯となぜ本を読むかをなんとなく語り直します。 〇1回目 9~10歳。伝記とか動物の感動話とかをメインで読んでいたのを…

初稿

何かを発信しようと思ってブログを始めたのかもしれません。 ただ、アウトプット先が欲しかっただけかもしれません。 そんなフワフワとした感じで、人生初のブログ初稿を書いています。 社会人になって3年目。 回りからどう思われているのかが気になりだして…