育児は体よりメンタルがしんどい?(システムエンジニア育児日記/36話)

はじめに

赤ちゃんとの生活もだいぶ安定してきました。

ざっくりとスケジュールも決まってきて、現在は安定稼働してきたかなと思います。

抱っこは1日5-6時間ぐらいですかね(腰がだいぶ痛くなって来ました笑)

体って徐々に痛くなってきますし、病院に行けば、ある程度緩和されるので、まだましなんですが。。

メンタル面ってどうしようもないのかなと思ってしまいます。急にしんどくなりますもんね。

めっちゃメンタル的にしんどい訳ではないんですが、鳴き声とかを聞き続けるとウッとなってしまうことがあります。

 

どんな時にメンタルがしんどくなるのか?

前述の通りなんですが、やはり泣き続けられた溶きですよね。基本的にお腹が空いた時に泣くことが多いんですが、近くに奥さんもいなくて、なかなかあげることが出来ない時はひたすら、抱っこしながらあやすしか出来ないので本当に辛いです。

無理だと思った時は諦めて下に置くようにしています。(赤ちゃんごめんね)

記事を見ると新生児期〜2,3ヶ月が1番しんどくなるようです💦

私の家庭は僕が育休+義母が晩ごはんを作ってくれてるので、かなり恵まれた環境でストレスが誰かに一極集中している訳ではないと思っています。それでも、しんどいなぁと思うことがあるので、、

ワンオペの方々を本当に尊敬していますし同時に心配になっています。

st.benesse.ne.jp

 

現状の対策法

ノイキャン対策

泣き声を聞くのがしんどいのでノイキャンイヤホンをするようにしています(常時付けている訳ではなくて泣き声が続くタイミングだけです。)

これはかなり効果があって聞こえる音量が半分ぐらいになります。

ノイキャンしてるのであまり、泣いていないと思ってたら、泣き声が大き過ぎて奥さんが心配になって様子を伺いに来たことがありました。

 

物理的な距離をとる

ずっと至近距離で聞いてるのがしんどいので、一度抱っこを諦めて下に置くことも必要だと思います。

ですので、下に置いて赤ちゃんが見える距離でストレッチとかをするようにしています。

 

まとめ

これまでに経験したことがないこと、自分のペースで進まないことが多いです。(本当に)

育児って終わりが見えないですし、生活の一部であるため切り離すことも出来ないです。

その中で楽しく育児をするために、自分の気持ちと向き合いストレスをコントロールする術を身に着けないといけないなと思いました。